ディナー
~ルームサービス(2022.5)~ ANAのルームサービスは久しぶりです。メニューも豊富で滞在にはもってこいですね!パンのセットもついてきました。 ①サラダ 季節野菜のサラダ(1870円) ②スープ オニオングラタンスープ(1870円) ③魚料理 キングサーモンのグ…
~ルームサービス(2022.5)~ メニューは変わってませんが、初めてオーダーするものもありましたので掲載します。 ①サラダ シーザーサラダ(2400円)+ローストチキン(900円)+アボカド(650円)トッピング追加 ②魚料理 アトランティックサーモン(5100円…
~ フォンタナ(2022.5)~ 初めての利用ですが、宿泊とセットになっているリーズナブルなディナー。おいしくて満足☆ ①アミューズ とうもろこしのムース ②前菜 前菜の盛り合わせ ③スープ トマトのスープ カプチーノ仕立て ④メイン ビーフステーキ ⑤デザート デ…
~ルームサービス(2022.5)~ コンラッドのルームサービスはメニューも結構充実していて滞在者には飽きずに助かりますね! ①サラダ コブサラダ(4500円) ②魚料理 本日の鮮魚(5100円) ③肉料理 オーストラリア産ラムラック(6100円)
~ 京料理「熊魚菴たん熊北店」天婦羅「嵯峨野」(2022.5)~ ホテル4階にある和食で今回は久しぶりに天ぷらをチョイス。なかなか天ぷら屋さん行く機会がめっきり減ったので、揚げたての天ぷらを食べられるのは幸せ~。一番ミニマム「都」の1万コース。 ①前…
~ルームサービス(2022.4)~ 御膳形式のルームサービスをチョイス。あまり選択肢がないのが残念・・・デザートはルーフトップで食べることにしました! ①那須の後藤牛のステーキ御膳 5500円 ②下田さんの家の豚ロースの生姜焼き御膳 3300円
~ルームサービス(2022.4)~ メニューが長らく固定ですのでこれまで掲載した写真と同じものもありますが。。。 ①サラダ ハーブガーデンサラダとグリーン野菜(1900円) ②魚料理 アクアパッツァ(3000円) ③肉料理 みちのく清流若鶏モモ肉のコンフィ(2400円…
~ ルームサービス(2022.3)~ 先月からお得プランで以前よりお世話になる機会が増えました。ワーケーションにもオススメですよ! ①スープ オニオングラタンスープ(1600円) ②魚料理 サーモンのグリル トマトソース(2650円) ③ご飯もの 京王プラザホテル…
~ダイチノレストラン~(2022.2) 宿泊の日のディナータイムに冬のコースを堪能。和食の口休めは新鮮。体に優しい食事は気分も良くなりますね! ①原点 こだわりの合わせ出汁 近江蕪と五色野菜 ②始まり 鮪のわら燻し 聖護院大根の千枚漬けを合わせて ③冬の畑…
~南園 (2022.2)~ このホテルでは初の中華レストラン利用です。広々して安心してこの時期は食事が楽しめてオススメです。祥陽コース12000円の8品の写真です。 ①前菜 前菜の盛り合わせ ②スープ ふかひれ、タラバ蟹肉入りスープ ③海鮮料理 あわびのオイスター…
~中国料理「王朝」(2022.2)~ 初めてのディナー利用です。水仙の豪華コースをチョイス。コロナなので個室に仕様かなと思いましたが、そんなに混んでるわけないだろうと特に部屋の選択はしませんでしたが十分広々で安心でした。 ①前菜 特製冷菜盛り合わせ …
~NEW YORK BAR ニューヨークバー(2022.1)~ コロナの激増のため久しぶりのホテルバー☆17時15分のジャズライブ1stセッションから入ったら予想以上に誰もお客さんいなくて、完全貸し切りでした!チャージのもとはこのセッションだけでとりました(笑)コロナ…
~ サザンタワーダイニング バルゾーン(2021.12)~ 12月クリスマスまで限定のプレートメニュー。アーリークリスマスを提供してくれているところが少ないので使いやすかったですね。 ①前菜プレート マッシュルームのクリームスープ・とうきょうサラダ・フォ…
~梢(2021.12)~ 久しぶりの友人と軽く景色とともに和食を楽しむためにこの場所はおすすめ☆ 前菜以外はシェアしてます。足りないかなと思ったけど十分お腹いっぱい!特にお蕎麦が変わっててボリューミィ~ ①前菜 前菜九品盛り(1980円) ②魚料理 鯛かぶら鍋 …
~ルームサービス(2021.10)~ ルームサービスは春以来。友人のオススメでなだ万の御膳を。 ①なだ万御膳 秋のおすすめ御膳 ②ケーキ ナポレオンパイ(1080円) SATSUKIのケーキはスーパーケーキじゃなくてもボリューミィーなものがありお腹いっぱいになります! …
~ルームサービス~ ランチに食べ過ぎちゃったので夜はライトに。といってもステーキは食べます☆ ①サラダ 色々な高糖度完熟トマトのサラダ 赤玉葱のピクルスとチェルビアの海塩(2640円) ②肉料理 国産牛サーロイン 200g(10340円) アスパラガスのスティー…
~TRUNK (KITCHEN)(2021.10)~ 久しぶりのTRUNK。カジュアルに使えるのがこのホテルレストランの好きなところ!まだまだあたたかいのでテラスでアラカルトを楽しみました。 ①冷前菜 胡麻とナッツのワカモレディップ スイートポテトチップス添え (1210円) ②…
~KSHIKI (2021.10)~ 気づいたら久しぶりのケシキ。メニューがかわったばかりでそうでよかった!私の中ではラザニアとティラミスは毎回の定番ですが今回はかえてみました。 ①前菜 豚ヒレ肉のインボルティーノ アーティチョークと栗 ローズマリーオイル ②…
~日本料理 さざんか (2021.9)~ 今回初めて来たのですが開業29年だそうです。せっかくなので開業記念ディナー約12000円。秋らしい食事でほっこりすると同時にお腹もいっぱいになりました。ボリュームもあり味も間違いなくオススメです! ①先付 松茸浸し …
~GINZA CASITA(2021.9)~ 銀座のカシータは初めての訪問です。誕生日のお祝いでメンターである先輩に連れてきていただきました☆ ①本日のアミューズ タロイモと生ハム ②シェフからの冷たい前菜 野菜のテリーヌ ③パスタ1 雲丹とフルーツトマトの冷製パスタ …
~ルームサービス~ ミニマムメニューですが、サクッとなら問題ないですね。リピーターには飽きちゃって物足りないかもしれませんが。。。金額的にはとてもリーズナブルでオススメです。 ①サラダ シェフズサラダ(1850円) ②肉料理 地養鶏のソテー(2800円)…
~ルームサービス~ ライトにDinnerをお部屋で。8月末のオススメメニューからパスタを堪能し、アラカルトからお肉を楽しみました。 ①パスタ ウニ、海老の冷製パスタ ②お肉 イベリコ豚のグリル バルサミコソース(3200円) ぱっと見何かわからなかったですが、…
~Dining DEUX MIL(ドゥ ミル) (2021.8)~ 6階でも十分綺麗な遊園地景色を楽しみつつ、優雅に食事ができます。金額的にもお手頃でオススメです。Wメインの6品+乾杯ドリンクで1人約10000円。いつのように2人なのでお肉はオプションを一人分つけて、二種の…
~イブニングソーシャルアワー~ 毎日5時からのうれしい時間。本日のドリンク(2種)とおつまみ(3種)がサービスされます。ディナーの前に食べ過ぎないようにしないといけないですよね(笑)こういうサービスがあるところもオススメポイントです! 本日のド…
~The Blue Room (2021.7)~ ランチをアラカルトで☆デザートはアイス系が充実。個人的にはもっといろんな種類のデザートがほしいですけど。。。 ①サラダ ケールサラダ (2900円) リンゴ、味噌、ピーカンナッツドレッシング ②メイン(お肉) 鴨のコンフィ(4…
~GARDEN POOL~ 毎年欠かせないニューオータニのガーデンプール。デイブールもナイトプールもそれぞれ良さがありますよね。にしても、この暑さにプールは最高です! ①プールの様子 昼間のプール 昼間のプール 夜のプール ②プールサイドダイニング OUTRIGGER…
~DISTRICT(2021.7)~ 2ヶ月ぶりのキンプトン。36時間プランでワーケーション。夕飯はこのホテルならDISTRICTしかないので、ソーシャルアワーの後に同僚と合流してDinnerを楽しみました。2人分の前菜、デザートです。メインは共通の山形牛テンダーロイン3品…
~ PIGNETO (2021.6)~ ピニャートで初めてのコースでのオーダー。マンスリー毎のメニューです。13000円の6品コースです。 ①前菜 トマトとモッツァレラのライスコロッケ とうもろこしクリーム 生ハムメロン ②サラダ カジキマグロ クスクスとオレンジサラダ ③…
~ サザンタワーダイニング レストランゾーン(2021.6)~ 今月新たなメニューに更新になったので早速訪問。メニュー上ではワンランク上のディナーコース(フランセーズ)と題されてますが、それでもお手軽でかつおいしいディナーです。9000円6品コースをい…
~ガーデンキッチン「かるめら」 (2021.5)~ ホテルロビー階にある使いやすいカフェ。いつも基本ランチかカフェですが今回は初めてのディナータイムにアラカルト、いつも通り2人でシェア。メニューも豊富でケーキ好きにはオススメのカフェですね。 ①サラダ …